ジェム弦楽四重奏 第4回演奏会
「reliable」
2020.10.25(日)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:松浦絵里奈 violin
小木曽璃紗 violin
白井英峻 viola
向井真帆 cello
ON music project リレーコンサート91
服部洋樹 ファゴットリサイタル「Ripartiamo」
2020.10.13(火)
第一部 17:30開場・18:00開演
第二分 19:15 開場・19:45 開演
@HITOMI ホール
出演:服部洋樹(ファゴット)
宮内香穂里(ピアノ)
コラボレーションアーティスト:田邊武士
2006年愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業
2010年から2013年までセントラル愛知交響楽団契約団員
2015年貼り絵画家として活動開始
2015年4月の終わり、自身の主催する音楽会のチラシに使用する絵を誰に描いてもらおうかと悩んでいたさなか、何かに引き寄せられる様に画材屋さんに入り3時間ほど店内をうろうろしていたところ、突如その独特の絵の制作方法を思い付き、その後現在まで音楽活動と並行して絵を描き続けている。
2017年、2018年、2019年と愛知県各地で個展を開催
これまでに『おんぱく2016』、『おんぱく2018』のメインビジュアル、オペラミュージカルSPICA2017年、2018年、2019年公演のメインビジュアル、TeatroMusicale『おやこ音楽会』シリーズのメインビジュアルなど様々なコンサートやイベントの為に作品を制作
名古屋を中心に貼り絵画家としての活動をしながらオーケストラでの演奏やファゴットの後進の指導にも力を注いでいる
また、ライフワークとしてオリジナルの紙芝居などを使った小さなこども達のための参加型の音楽会を企画開催している
<コンセプト>
ON music projectが、2013年4月より毎月奏者から奏者へのご紹介によって、継続開催しています「リレーコンサート」には、奏者“1人”にスポットを当て、奏者の魅力をより皆さまにお感じいただきたいという思いがあります。お客様とステージが近いというホールの特徴を最大限活かして、普段はなかなか見る事のできない、奏者の素顔が垣間見えるような、演奏を“目”で楽しむような、そんなアットホームなコンサートを目指しています。
いつも素晴らしい音色を聴かせてくれる、あの奏者はどのような話し方をするのでしょうか。どのようなことを考えながら演奏をしているのでしょうか。奏者に直接ご質問できるMCコーナーや、奏者にお選びいただいた美術作品とのコラボレーションをお楽しみいただきながら、新しいコンサートの形を皆さまと共感できましたら幸いです。
Instagram #リレートーク19
2020.10.12(月)19:00~
出演:鵜殿里菜(ピアノ)
カルテット・レスピーロ 第4回演奏会
Quartetto Respiro
2020.10.11(日)
第一部 10:30開場、11:00開演
第二部 14:00 開場、14:30 開演
@ANNEX HITOMI ホール
出演:大澤愛衣子 violin
大光嘉理人 violin
福田紗瑛 viola
三谷野絵 cello
ON music project リレーコンサート84
上柳光皓 トランペットリサイタル「わくわく!」
2020.10.4(日)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:上柳光皓(トランペット)
大崎奈々(ピアノ)
コラボレーションアーティスト:野々上 達也
1996 滋賀県大津市に生まれる
2015 滋賀県立東大津高等学校 卒業
2016「大津市美術展覧会」市議会長賞受賞
2019 愛知県立芸術大学 油画専攻 4年在籍
<コンセプト>
ON music projectが、2013年4月より毎月奏者から奏者へのご紹介によって、継続開催しています「リレーコンサート」には、奏者“1人”にスポットを当て、奏者の魅力をより皆さまにお感じいただきたいという思いがあります。お客様とステージが近いというホールの特徴を最大限活かして、普段はなかなか見る事のできない、奏者の素顔が垣間見えるような、演奏を“目”で楽しむような、そんなアットホームなコンサートを目指しています。
いつも素晴らしい音色を聴かせてくれる、あの奏者はどのような話し方をするのでしょうか。どのようなことを考えながら演奏をしているのでしょうか。奏者に直接ご質問できるMCコーナーや、奏者にお選びいただいた美術作品とのコラボレーションをお楽しみいただきながら、新しいコンサートの形を皆さまと共感できましたら幸いです。
Instagram #リレートーク18
2020.9.28(月)21:00~
出演:大澤愛衣子(ヴァイオリン)
波馬朝加 ヴァイオリンリサイタル
2020.9.22(火祝)
第一部 13:15 開場/13:45 開演
第二部 14:45 開場/15:15 開演
@HITOMI HALL
出演:波馬朝加(ヴァイオリン)
古田友哉(ゲストピアニスト)
金澤みなつ(ゲストピアニスト)
佐古健一 チェロリサイタル
2020.9.21(月祝)
第一部 18:15 開場/18:45 開演
第二部 19:45 開場/20:15 開演
@5/R 音楽ホール
出演:佐古健一(チェロ)
佐渡建洋(ピアノ)
「コンサートとは?」
OMPガラコンサート
2020.9.16(水)
18:15 開場/19:00 開演
@電気文化会館ザ・コンサートホール
出演:荒井結 cello
金澤みなつ piano
波馬朝光 violin
古田友哉 piano
細川杏子 flute
岡田麗紗子 oboe
安田莉子 clarinet
山崎瑞季 horn
巣立ひかり bassoon
Instagram #リレートーク17
2020.9.13(日)21:00~
出演:新井貴盛(ヴァイオリン)
大澤愛衣子ヴァイオリンリサイタル
2020.9.12(土)
第一部 12:30 開場/13:00 開演
第二部 14:30 開場/15:00 開演
@Fiorire
出演:大澤愛衣子(ヴァイオリン)
佐々木杏子(ピアノ)
米本希 チェロリサイタル
「人と出会いと音楽」
2020.9.11(金)
第一部 18:15 開場/18:45 開演
第二部 19:45 開場/20:15 開演
@5/R 音楽ホール
出演:米本 希(チェロ)
江川智沙穂(ピアノ)
松浦絵里奈・太田結梨 デュオリサイタル
2020.9.9(水)
第一部
18:15 開場/18:45 開演
第二部
19:45 開場/20:15 開演
@美サイレントホール(本山)
出演:松浦絵里奈(ヴァイオリン)
太田結梨(ピアノ)
苅谷なつみ・川村なつみ デュオコンサート
「でゅお・なつみ」
2020.9.8(火)
第一部
18:15 開場/18:45 開演
第二部
19:45 開場/20:15 開演
@美サイレントホール(本山)
出演:苅谷なつみ(ヴァイオリン)
川村なつみ(チェロ)
Instagram #リレートーク16
2020.9.7(月)21:00~
出演:石上真由子(ヴァイオリン)
泉優志 チェロリサイタル
2020.9.2(水)
18:15 開場/19:00 開演
@5/R 音楽ホール
出演:泉 優志(チェロ)
泉 碧衣(ピアノ)
舘美里 ピアノリサイタル
「節目のとき」
2020.826(水)
18:00 開場/19:00 開演
@電気文化会館ザ・コンサートホール
出演:舘美里(ピアノ)
Instagram #リレートーク15
2020.8.19(水)21:00~
出演:林周雅(ヴァイオリン)
Instagram #リレートーク14
2020.8.15(土)19:30~
出演:城戸かれん(ヴァイオリン)
近藤愛花 & 佐藤桂菜 デュオリサイタル
2020.8.8(土)
16:30 開場/17:15 開演
@電気文化会館ザ・コンサートホール
出演:佐藤桂菜(チェロ)
近藤愛花(ピアノ)
Instagram #リレートーク13
2020.8.7(金)20:00~
出演:黒川真洋(チェロ)
北口大輔・山地梨保デュオコンサート
2020.7.27(月)
第一部
18:15 開場/18:45 開演
第二部
19:45 開場/20:15 開演
@美サイレントホール(本山)
出演:北口大輔(チェロ)
山地梨保(ハープ)
天野初菜・高島美穂 デュオコンサート
「熱狂Ⅱ」
2020.7.25(土)
第一部
18:15 開場/18:45 開演
第二部
19:45 開場/20:15 開演
@5/R 音楽ホール
出演:天野初菜(ピアノ)
高島美穂(ピアノ)
Instagram #リレートーク12
2020.7.19(日)21:00~
出演:黒川実咲(チェロ)
Instagram #リレートーク11
2020.7.8(水)21:00~
出演:泉 優志(チェロ)
Instagram #リレートーク10
2020.6.28(日)21:00~
出演:百瀬愛莉(ピアノ)
Instagram #リレートーク9
2020.6.19(金)21:00~
出演:林 里紗(フルート)
Instagram #リレートーク8
2020.6.10(日)21:00~
出演:古田友哉(ピアノ)
Instagram #リレートーク7
2020.5.31(日)21:00~
出演:荒井結(チェロ)
Instagram #リレートーク6
2020.5.23(土)21:00~
出演:波馬朝加(ヴァイオリン)
Instagram #リレートーク5
2020.5.16(土)21:00~
出演:松浦絵里奈(ヴァイオリン)
Instagram #リレートーク4
2020.5.9(土)18:00~
出演:向井真帆(チェロ)
Instagram #リレートーク3
2020.5.4(月)19:00~
出演:中村真帆(ヴァイオリン)
Instagram #リレートーク2
2020.4.29(水)20:00~
出演:柴垣健一(ピアノ)
Instagram #リレートーク1
2020.4.25(土)18:00~
出演:三谷野絵(チェロ)
佐藤杏奈 サクソフォンリサイタル
「憧れのあの人」
2020.2.29(土)
18:30 開場/19:00 開演
@電気文化会館 ザ・コンサートホール
出演:佐藤杏奈(サクソフォン)
原田実和子(ピアノ)
波馬朝加・荒井結・古田友哉
ピアノトリオコンサート
2020.2.24(月祝)
13:30開場・14:00開演
@ANNEX ヒトミホール
出演:波馬朝加 violin
荒井 結 cello
古田友哉 piano
ON music project リレーコンサート83
日比のぞみ チューバリサイタル「興」
2020.2.23(日)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:日比のぞみ(チューバ)
春日英里子(ピアノ)
コラボレーションアーティスト:吉田尚郁
岐阜県岐阜市出身。
岐阜県立加納高等学校美術科卒業。
愛知県立芸術大学美術学部油画専攻在学中。
第一回「清流の国ぎふ芸術祭 ぎふ美術展」洋画部門入選。
<コンセプト>
ON music projectが、2013年4月より毎月奏者から奏者へのご紹介によって、継続開催しています「リレーコンサート」には、奏者“1人”にスポットを当て、奏者の魅力をより皆さまにお感じいただきたいという思いがあります。お客様とステージが近いというホールの特徴を最大限活かして、普段はなかなか見る事のできない、奏者の素顔が垣間見えるような、演奏を“目”で楽しむような、そんなアットホームなコンサートを目指しています。
いつも素晴らしい音色を聴かせてくれる、あの奏者はどのような話し方をするのでしょうか。どのようなことを考えながら演奏をしているのでしょうか。奏者に直接ご質問できるMCコーナーや、奏者にお選びいただいた美術作品とのコラボレーションをお楽しみいただきながら、新しいコンサートの形を皆さまと共感できましたら幸いです。
ON music project Salon concert
「挑戦 challenge」
2020.2.22(土)14時開演
@Studio HARU
出演:井上あゆみ(ヴァイオリン)
梅田真叶(ヴァイオリン)
若林めぐみ(ヴィオラ)
亀滝和音(チェロ)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
Quartet mum 2 「花束」
2020.2.17(月)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:川合晶 violin
日比ありさ violin
谷口沙和 viola
貫名紗詠 cello
ゲスト:梅村直弥 contrabass
川地咲由里 ピアノリサイタル
2020.2.16(日)
13:30 開場/14:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:川地咲由里(ピアノ)
ON music project Salon concert
「おどる exciting」
2020.2.15(土)14時開演
@Studio HARU
出演:村田知穂(ピアノ)
三界達義(クラリネット)
廣田碧(ヴァイオリン)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
青いヒカリシリーズ5
16人の音楽
2020.2.8(土)
第一部 11:30開演
第二部 13:30開演
@熱田文化小劇場
チェロアンサンブルマルハチ2
2020.2.2(日)
13:30 開場/14:00 開演
@電気文化会館 ザ・コンサートホール
出演:荒井結、黒川実咲、黒川真洋、佐古健一、波多和馬、福本真琴、三谷野絵、米本希
ON music project Salon concert
「激情 passion」
2020.1.24(金)19時開演
@Studio HARU
出演:植村理穂(ピアノ)
山之内里衣(ピアノ)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
市川絵理子ヴァイオリンコンサート
「無伴奏バッハ」
第二回公演 2019.1.19(日)
13:00開場/13:30開演
出演:市川絵理子 ヴァイオリン
@Studio HARU
金澤みなつ・古田友哉 ピアノデュオリサイタル
「4手の魔法」
2020.1.18(土)
13:30 開場/14:00 開演
@Studio HARU
出演:古田友哉(ピアノ)
金澤みなつ(ピアノ)
HONO Quartet
2020.1.13(月祝)18:30開場、19:00開演
@Studio HARU
出演:岸本萌乃加
林 周雅
長田 健志
蟹江 慶行
ON music project リレーコンサート82
井内貴仁 サクソフォンリサイタル「温故知新」
2020.1.12(日)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:井内貴仁(サクソフォン)
大崎奈々(ピアノ)
コラボレーションアーティスト:池田杏莉
1997年福岡県生まれ。東京藝術大学美術研究科彫刻専攻在籍。時間の経過と共に消えてゆく、人間や動物、植物といった生命から生まれる存在の痕跡や記憶を収集し、喪失する存在への美術表現を模索している。
近年は、日本中で散った花を収集して映像、彫刻作品にするフィールドワーク「旅をする身体/flower caravan」で身体と大地、信仰の関係性について研究している。
<コンセプト>
ON music projectが、2013年4月より毎月奏者から奏者へのご紹介によって、継続開催しています「リレーコンサート」には、奏者“1人”にスポットを当て、奏者の魅力をより皆さまにお感じいただきたいという思いがあります。お客様とステージが近いというホールの特徴を最大限活かして、普段はなかなか見る事のできない、奏者の素顔が垣間見えるような、演奏を“目”で楽しむような、そんなアットホームなコンサートを目指しています。
いつも素晴らしい音色を聴かせてくれる、あの奏者はどのような話し方をするのでしょうか。どのようなことを考えながら演奏をしているのでしょうか。奏者に直接ご質問できるMCコーナーや、奏者にお選びいただいた美術作品とのコラボレーションをお楽しみいただきながら、新しいコンサートの形を皆さまと共感できましたら幸いです。
田中敦子・山地梨保 デュオリサイタル
「2つのアラベスク」
2020.1.11(土)
13:30 開場/14:00 開演
@Studio HARU
出演:田中敦子(ハープ)
山地梨保(ハープ)
青木晃一&石田敏明 デュオリサイタル
<札幌公演>
2019.12.28(土)
14:30 開場/15:00 開演
@奥井ギャラリー
<名古屋公演>
2020.1.4(土)
14:30 開場/15:00 開演
@Studio HARU
出演:青木晃一(ヴィオラ)
石田敏明(ピアノ)
荒井結・福本真琴 デュオコンサート
THE CELLO
2019.12.26(木)
18:30 開場/19:00 開演
@Studio HARU
出演:荒井結(チェロ)
福本真琴(チェロ)
波馬朝加・波馬朝光・安藤千紗都 トリオコンサート
Silent Night
2019.12.24(火)
18:30 開場/19:00 開演
@美 Silent hall
出演:波馬朝加 Violin
波馬朝光 Violin
安藤千紗都 Piano
ON music project Salon concert
「しなやかな強さ Resilience」
2019.12.23(月)19時開演
@Studio HARU
出演:岩根衣李(ヴィオラ)
卯野杏実(ピアノ)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
ON music project リレーコンサート81
青山夏大 ユーフォニアムリサイタル「Sound!」
2019.12.15(日)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:青山夏大(ユーフォニアム)
鵜殿里菜(ピアノ)
コラボレーションアーティスト:木村玲(ユーフォニアム)
1997年8月19日、兵庫県西宮市生まれ。
須磨学園高等学校を経て、愛知県立芸術大学音楽学部器楽科管打楽器コース ユーフォニアム専攻に在学中。
ユーフォニアムを木村寛仁、露木薫、飯田祐貴に師事。
バストランペットを倉田寛、露木薫に師事。
これまでに、安東京平、外囿祥一郎、Bastien Baumet、Corentin Morvan 、Demondrae Thurman、Josep Burguera Riera、Thomas Ruedi、Aaron Tindall、Roger Bobo各氏のプライベートレッスンを受講。
第35回日本管打楽器コンクール 第3位。
2019年度青山音楽財団奨学生。
平成30年度愛知県立芸術大学優秀学生賞受賞。
在学中より、ソリストとして多くの公演を行う傍ら、広島交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団などに客演している。
また、ジャズグループ「4×4(フォーバイフォー)」のメンバーでもあり、ジャンルを問わず活動している。
現在は、愛知県内の中・高校吹奏楽部や、楽器店の講師、講習会等の講師も務めている。
<コンセプト>
ON music projectが、2013年4月より毎月奏者から奏者へのご紹介によって、継続開催しています「リレーコンサート」には、奏者“1人”にスポットを当て、奏者の魅力をより皆さまにお感じいただきたいという思いがあります。お客様とステージが近いというホールの特徴を最大限活かして、普段はなかなか見る事のできない、奏者の素顔が垣間見えるような、演奏を“目”で楽しむような、そんなアットホームなコンサートを目指しています。
いつも素晴らしい音色を聴かせてくれる、あの奏者はどのような話し方をするのでしょうか。どのようなことを考えながら演奏をしているのでしょうか。奏者に直接ご質問できるMCコーナーや、奏者にお選びいただいた美術作品とのコラボレーションをお楽しみいただきながら、新しいコンサートの形を皆さまと共感できましたら幸いです。
江川智沙穂・日高志野 ピアノデュオリサイタル
「Russia in Paris アヴァンギャルドの品格」
2019.12.8(日)
13:30 開場/14:00 開演
@ANNEX HITOMI HALL
出演:江川智沙穂 piano
日高志野 piano
森下幸路/寺田達郎/ゲルマン・キトキン ピアノトリオコンサート
-ピアニストのゲルマン・キトキンをお招きして-
2019.12.4(水)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:森下幸路 Violin
寺田達郎 Cello
ゲルマン・キトキン Piano
ON music project Salon concert
「resonance 共鳴」
2019.12.1(日)16時開演
@Studio HARU
出演:廣田碧(ヴァイオリン)
米本希(チェロ)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
ON music project Salon concert
「光る Brilliant」
2019.11.19(火)19時開演
@Studio HARU
出演:岡田薫子(フルート)
細川杏子(フルート)
松村咲希(フルート)
満吉香苗(フルート)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
ON music project Salon concert
「煌めき sparkle」
2019.11.18(月)19時開演
@Studio HARU
出演:谷口沙和(ヴァイオリン)
貫名紗詠(チェロ)
藤井恵理奈(ピアノ)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
ON music project リレーコンサート80
岩石茉奈 トロンボーンリサイタル「aria」
2019.11.17(日)
14:00 開場/14:30 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:岩石茉奈(トロオンボーン)
山梨晴哉(ピアノ)
コラボレーション作家:細川和音
1997 香川県に生まれる
2016 香川県立高松工芸高校卒業
2019 愛知県立芸術大学彫刻専攻4年在籍
2019
香川県展入選
第70回全国植樹祭花壇の製作・展示
<コンセプト>
ON music projectが、2013年4月より毎月奏者から奏者へのご紹介によって、継続開催しています「リレーコンサート」には、奏者“1人”にスポットを当て、奏者の魅力をより皆さまにお感じいただきたいという思いがあります。お客様とステージが近いというホールの特徴を最大限活かして、普段はなかなか見る事のできない、奏者の素顔が垣間見えるような、演奏を“目”で楽しむような、そんなアットホームなコンサートを目指しています。
いつも素晴らしい音色を聴かせてくれる、あの奏者はどのような話し方をするのでしょうか。どのようなことを考えながら演奏をしているのでしょうか。奏者に直接ご質問できるMCコーナーや、奏者にお選びいただいた美術作品とのコラボレーションをお楽しみいただきながら、新しいコンサートの形を皆さまと共感できましたら幸いです。
柴田奏 ヴァイオリンリサイタル
2019.11.17(日)
13:30 開場/14:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:柴田奏 violin
古田友哉 piano
New moon saxophone quartet
2019.11.16(土)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:渡辺志穂 soprano
浅井ゆかり alto
山崎力愛 tenor
所 克頼 baritone
ON music project Salon concert
「発見 Discovery」
2019.11.12(火)19時開演
@Studio HARU
出演:松浦絵里奈(ヴァイオリン)
田中統子(ヴァイオリン)
太田結梨(ピアノ)
コンセプト:
アットホームな雰囲気を持ちながらも本格的な響きが楽しめるサロン風スタジオ、Studio HARUさんをお借りして、室内楽をもっと身近にもっと取り組みやすくというテーマで始めるコンサートです。
ON music projectにとって、そして演奏家の皆さんにとっても、コンサートはある意味で試練の場ではありますが、室内楽のコンサートをよりたくさん、より楽しく開催できる環境作りから、名古屋のクラシックコンサートをさらに皆で楽しめるものへと進化させていきたいと思っています。室内楽コンサートへの取り組みがより気軽なものになることで、演奏への集中力も高まり相乗効果が生まれることを期待しています。
市川絵理子ヴァイオリンコンサート
「無伴奏バッハ」
第一回公演 2019.11.10(日)
13:00開場/13:30開演
出演:市川絵理子 ヴァイオリン
@Studio HARU
Le Bois Quartet × 波立裕矢
「古今東西の対角線」
2019.11.7(木)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:波立裕矢 作曲
宇佐見優 Violin
金谷寧々 Violin
山内佑太 Viola
貫名紗詠 Cello
石本卓斗・舘美里 デュオコンサート
2019.11.3(日)
13:30 開場/14:00 開演
@ANNEX HITOMI HALL
出演:石本卓斗 cello
舘 美里 piano
古田友哉 帰国記念ピアノリサイタル
「幽玄への誘い」
2019.10.29(火)
18:30 開場/19:00 開演
@電気文化会館 ザ・コンサートホール
出演:古田友哉(ピアノ)
Quartetto Respiro 3rd
<名古屋公演>
2019.10.22(火)16:30開場/17:00開演
<東京公演>
2019.10.24(木)18:30 開場/19:00 開演
@l'atelier by abc
出演:大澤愛衣子(ヴァイオリン)
大光嘉理人(ヴァイオリン)
福田紗瑛(ヴィオラ)
三谷野絵(チェロ)
リレーコンサート79
高崎万由ホルンリサイタル
「unison」
2019.10.13(日)
14:00 開場/14:30 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:高崎万由(ホルン)
八部陽菜(ピアノ)
福田勝太 ヴァイオリンリサイタル
「message of gratitude」
2019.10.13(日)
18:30 開場/19:00 開演
@5/R Hall& Gallery 音楽ホール
出演:福田勝太(ヴァイオリン)
加藤帆乃夏(ピアノ)
水野貴文ピアノリサイタル
「描く」
<岐阜公演>
2019.10.5(土)13:30 開場/14:00 開演
@Cas'Applausi
<名古屋公演>
2019.10.6(日)13:30 開場/14:00 開演
@5/R Hall&Gallery 音楽ホール
出演:水野貴文(ピアノ)